設備とオススメグッズ 【リクガメケージ】 簡単に自作できる! 設計~材料購入編 木製ケージ制作までの経緯 理由その1 カメが大きくなり今のケージでは物足りなくなった ニシヘルマンリクガメを我が家にお迎えしてから約3年が経過した今、甲長は約15cmに成長しました。飼い始めは甲長3cmにも満たなかったので、... 2021.01.04 設備とオススメグッズ飼育方法
カメにまつわる雑学 亀が縁起物の理由は? 由来とご利益を紹介! 「カメは縁起がいい」皆さんも一度は耳にしたことがあると思います。しかし、具体的にどのように縁起がいいの?どんなご利益があるの?と聞かれても答えに戸惑ってしまう方が大半かと思います。この記事ではカメが縁起物になった由来からご利益まで紹介して... 2021.01.03 カメにまつわる雑学
カメの参考書紹介 リクガメの本 [新改訂版 リクガメの飼い方] 内容を紹介 今回紹介する本は著者 吉田 誠さんの「リクガメの飼い方」新改訂版について、読んだ感想と簡単な内容を紹介していきたいと思います。私自身リクガメの飼育を始めて2年半が経過しましたが 、まだまだ勉強の最中です。これからも末永く一緒に暮らしていく... 2020.12.08 カメの参考書紹介
飼育方法 「ペット不可」の物件でリクガメを飼うことができるのか? リクガメを飼育したいけど今住んでる賃貸は「ペット不可」だった気がする・・という方もいるのではないでしょうか。そうはいっても内緒で熱帯魚やらハムスターなど飼育している人もいるし大丈夫なのではないだろうか?この記事では「ペット不可」の賃貸物件... 2020.11.30 飼育方法
カメの参考書紹介 リクガメの本 [カメの気持ちと飼い方がわかる本」内容を紹介 カメを飼育し始めた方、これから飼い始めてみようとしている方は、少しなりとも勉強しようと本屋に立ち寄ってカメの飼育の仕方の本を手に取ることかと思います。本記事では「カメの気持ちと飼い方がわかる本」について大まかな内容と、ポイントとなる部分を... 2020.11.17 カメの参考書紹介
リクガメ図鑑 インドホシガメの全て 生体・特徴・飼育必要なものリスト リクガメ全種の中で見た目の人気はインドホシガメが一番人気だと個人的考えています。 体に入星上の模様には個体差があり、同じ模様のインドホシガメは存在せず、とてもきれいなシルエットで魅了された結果、飼育をはじめる方もたくさんいると思いま... 2020.09.18 リクガメ図鑑
リクガメ図鑑 ケヅメリクガメの生体と特徴をわかりやすく解説 むしゃむしゃとエサを食べる姿が可愛いリクガメ。今回紹介するケヅメリクガメは動物園などでも見かけることのある、世界でも三番目に大きくなるリクガメです。もちろんペットとして飼育する方もいるくらい人気の種類です。これからケヅメリクガメの飼育を検... 2020.09.15 リクガメ図鑑
飼育方法 リクガメの日光浴は必要?注意点や必要性を解説! 気持ちよさそうに日光浴をするリクガメですが、健康管理には欠かせないものなのです。この記事ではリクガメの日光浴の必要性とやり方、注意点について紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。 2020.09.09 飼育方法
エサ 【リクガメの餌リスト】与えてよい餌、ダメな餌、必要な栄養は? リクガメの餌は何を与えたらいいのか。初めリクガメを飼育したかたや、これから飼育予定の方は気になると思います。 この記事では、リクガメに与えてよい餌、悪い餌を思いつく限り書きました。 私が5年飼育している健康体のヘルマンリクガメ... 2020.09.08 エサ飼育方法