アカアシガメの生体と特徴を分かりやすく解説!

リクガメ図鑑
Ad

※この記事はアフェリエイト広告を利用しています

鮮やかな色の鱗と独特の甲羅の形が魅力的なアカアシガメ。今回はそんなアカシアシガメについて紹介していきます。

アカアシガメの生体

アカアシガメは名前のとおり足のウロコが赤く、頭部に関しても斑文または赤・オレンジ色もみられます。扁平で黒い甲羅は中心が「赤・黒・黄色」など派手な色使いが印象的で他のリクガメにはなかなか見られない外観の種類になっています。

生息地は南米(パナマ、コロンビア、ベネズエラ、ボリビア、ブラジル、アルゼンチンなど)の湿った場所を主に生息しています。

アカアシガメの特徴

外観的特徴に関しては上記のとおりで

  • アシのウロコが赤色。(黄色やオレンジの亜種もいます)
  • 頭頂部や側頭部に赤・黄・オレンジの斑紋がある。

寿命

寿命は野生下で平均して30年~50年になります。上手飼育するともう少し長生きするかもしれません。

甲長

甲長は30~35cm程度、調べた中には最大甲長50cm以上という参考書もありましたリクガメの中では中くらいの部類になります。飼育するとなれば、成体で180cm×90cmくらいが理想かと思います。

飼育環境

比較的強いリクガメの部類ですが、多湿な地域に生息しているので、低温と乾燥には注意しましょう。ゲージ内の温度管理としては28℃~32℃くらいが目安になります。床材を霧吹き等で湿らせ、温度・湿度管理はしっかり行いましょう。

エサ

アカアシガメは雑種の傾向が強くは野菜や野草を中心に、栄養価の高い果実や人工肥料を与えるのも良いでしょう。野生下キノコ類や昆虫、動物の死体までも食べることがあるので、ほとんどのものは食べてしまうかもしれません。

アカアシガメの入手方法と値段

入手方法としてはホームセンターではなかなか見ることができず、購入するならば爬虫類専門店はや販売会などで検討するようにしましょう。

値段としては2万円~甲長サイズによることが多いみたいです。

おわりに

足に模様があったり、頭頂部に模様があったりと他のリクガメよりも派手さが目立つ種類であり、好き嫌いが分かれる種類かと思います。個体ごとに模様が少しずつ異なりますので、購入予定の方はぜひ細部まで模様を見てから購入しましょう。

アカアシガメに関しては下記の記事内に紹介される本で掲載されていたので、興味がある方は参考にしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました